酒井酒造会社概要
会社概要
| 社名 | 酒井酒造株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒740-0027 山口県岩国市中津町1丁目1−31 |
| 電話番号 | 0827-21-2177 |
| FAX番号 | 0827-21-5372 |
| URL | https://www.gokyo-sake.co.jp/ |
| info@gokyo-sake.co.jp | |
| 代表者名 | 代表取締役社長 酒井秀希 |
| 創業 | 1871年(明治4年) |
| 設立 | 1950年(昭和25年) |
| 資本金 | 10,000千円 |
| 従業員数 | 23名(令和6年4月1日現在) |
| 銘柄 | 五橋(ごきょう) |
| 銘柄の由来 | 錦川に架かる五連の反り橋「錦帯橋」は、昔から「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」といわれるほどの芸術的建造物です。その優美さを願い、心と心の架け橋にとの思いを込めて命名されました。 |
| 原料米 | 全量山口県産米を使用 (山口県柳井市伊陸【いかち】においては山田錦の契約栽培) |
| 仕込み水 | 錦川伏流水(軟水) |
| 杜氏 | 森重健一(大津杜氏)山口県岩国市出身 |
| 酒質 | 軟水仕込み特有のきめ細やかでソフトな酒質が特徴 |
| 受賞歴 | 全国新酒鑑評会一位(昭和22年春)、全国新酒鑑評会金賞受賞(数回) |
| 気候・風土 | 「肴魚有酒」の言葉があるように、酒は気候風土の産物です。瀬戸内海の魚介類、錦川の鮎、岩国レンコン、中国山地の山の幸等、旨い食材に恵まれる穏やかで安定した風土の中で、豊富な水、良質の防長米が岩国の地酒を育ててきました。 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T6250001011362 |
